所持者に対する監督強化 |
○ 行政調査に関する規定の整備
○ 調査を行う間における銃砲刀剣類の保管規定の新設
○ 公安委員会に対する申出制度の新設 |
許可要件の厳格化 |
○ 銃砲刀剣類の所持許可に係る欠格事由の追加
@ 破産者
A 禁錮以上の刑に処せられた者
B 一定の火薬類取締法違反により罰金に処せられた者
C ストーカー行為をし、又は警告・命令を受けた者
D 配偶者暴力をして裁判所から保護命令を受けた者
E 自殺のおそれがある者
○ 所持許可を取り消された者に係る欠格期間の一部延長
○ 同居の親族に係る欠格事由の拡充
○ 猟銃の所持許可に係る欠格事由の追加
○ 高齢者(75歳以上)に対する認知機能検査の導入
○ 所持許可に係る申請書への医師の診断書添付の義務化
○ 射撃技能に関する講習の受講義務の新設 
○ 年少者(14歳以上18歳未満)による空気銃の所持の制限
○ 銃砲の保管設備に係る審査の厳格化 |
猟銃安全指導委員制度 |
○ 猟銃安全指導委員制度の新設 |
その他 |
○ 狩猟前の射撃の練習に係る努力義務の新設
○ 猟銃又は空気銃の保管委託に関する規定の整備
○ 猟銃の所持者に対する検査の対象への帳簿の追加
○ 銃砲刀剣類の譲渡し等に係る許可証の提示方法等の明確化 |